2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 kh ピークハント 4/18 登山道なし、残雪の期間限定“男鹿岳”へ4回目のチャレンジ! 雪のコンディションも良く、踏み抜きもほぼ無し。 天気予報通り快晴! 4回目で三百名山、栃木四天王を登頂できました。 山頂から正面に那須連山が展望できました。 テント泊で林道片道10㎞、ザックが重かったですが登れてよかった […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 kh インフォメーション ★豊橋山岳会70周年記念行事★530(ごみゼロ)登山【葦毛湿原~座談山】 豊橋山岳会の指導により、基本的な山歩き・山での楽しみ方などを学びながらみんなで楽しく登りたいと思います。 ご家族、お友達をお誘いのうえお申し込みください。 主催:(公財)豊橋市スポーツ協会 主幹:豊橋山岳会 日時:令和7 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 kh ピークハント 4/5 快晴の恵那山へ~御嶽山から南アルプスまで見えた❗️ ※ピークでジャーンプ❗️❓( ´∀` ) 朝6時に集合して8時に駐車場へ到着。 駐車場は30台ぐらいあって、私たちが来た時にはあと数台しかあいてなくギリギリ駐車。 雪の残る中広河原からチェンスパを履いて長袖Tシャツで登り始めた。 樹林帯を抜けると光岳から仙丈ヶ岳 […]
2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 kh クライミング 3/30 老若男女と賑わう瑞浪クライミング~みんなでワイワイ登る(笑) 身体がとても重く、昔のようなイメージでは全然登れませんでしたが、みんなでワイワイ登るクライミングはやっぱり楽しいっすね。 Kさんのかっこいい登攀も見れて、帰りに新しく開拓した中華も最高で、充実した一日でした! (コメン […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 kh ピークハント 3/28 天気に翻弄されながらも 晴天の中、九州最高峰の宮之浦岳登頂!~日本百名山 屋久鹿、屋久猿のお出迎え 屋久杉や固く蕾をつけたヤクシマシャクナゲに囲まれた登山道 花之江河の幻想的な景観、森林限界を超えたらヤクササ帯と点在する奇岩 頂上からは360度大パノラマは最高過ぎた!! 淀川登山口から往復7時 […]
2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 kh インフォメーション Congratulations❣~70周年記念オリジナルTシャツ 近日制作 昭和30年から70年に渡り活動してきた豊橋山岳会。 70周年を記念してオリジナルTシャツを制作。 カラーは4色。★元気なオレンジ ★爽やかなコバルトブルー ★高貴なブラック ★平和なオリーブ 各々が好みのカラーのTシャツ […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 kh ピークハント 3/23 白石湖トレイル〜心地良い風を感じてハンモックで一休み 今日は克さんに春を感じられる山をリクエストさせてもらったら、紀北町白石湖トレイルに連れてってもらえました。 ハンモックで揺られたり、山からの海を見下ろす景色でとても良かったです。 山行中はずっと海からの心地よい風を感じる […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 kh クライミング 3/20 立岩復活!2年ぶりのクライミング あれから2年が経ち、地元の岩でのクライミングが可能になりました。 初クライミングをトライした直後に立岩が立入禁止になったので今日は2回目。 堂々とそびえたつ大きな岩を見て目を見張りました。スゴっ(;’∀ […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 kh ピークハント 3/9 〜巳年だけに蛇を探してヘビー級パ〜ンチ‼〜 寒波が繰り返し日本を襲う中、天気のよさそうな山を探して 比良山地にある蛇谷が峰へ行ってきました 蛇谷が峰の山頂から土地の形が蛇の形に見えるとやら 2025年は巳年❗️ 巳年に因んで真実か否か確かめに✌️ 今は閉まってしま […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 kh ピークハント 3/2 春を通り越して初夏⁉️ 石谷山・読図山行(月例山行) 当初予定していた大日ヶ岳の天気が悪い為、いろいろ迷いましたが、お隣の静岡県藤枝市にある石谷山(びく石)に行って来ました。 道の駅・玉露の里に到着後、平野リーダーからの読図講習。 各々コンパスを使って、三角形、四角形を描き […]