2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 kh ピークハント 7/12 鹿島槍ヶ岳~稜線から遠くに熊を発見!~鉢合わせにならずセーフ^^; 山頂に近づくにつれ天気も良くなり、まわりの山々が見渡せました。 冷池山荘から鹿島槍ヶ岳の間の稜線から見えるところに熊がいたみたいで、登山道で鉢合わせにならなくてよかったです (コメント:宇津野)
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 kh ピークハント 7/6 御嶽山 ◎期待の二の池ヒュッテの担々麺は惜しくも完売(泣) 妻と休みの都合がついたので、夫婦で日帰り御嶽山に行ってきました。 中の湯登山口から出発。登山道はしっかり整備されていて登りやすかったです。 途中の八合目女人堂では山岳ガイド中のuさんに偶然遭遇。世間は狭いなぁと感じました […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 kh ピークハント 7/4▸5▸6 尾瀬▸燧ケ岳▸至仏山 ★今年の尾瀬はコバイケイソウの当たり年! 尾瀬のお花畑はまるで天国のようでした。 今年はコバイケイソウがたくさん咲いていて当たり年らしいです。 一面に真っ白でトウモロコシのような可愛らしいお花の群生が咲いていました。 長~い木道を歩きながら、花好きNさんから花の […]
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 kh ピークハント 7/4▸5 夏のアルプスは毎年行きたい。~唐松岳~五竜岳〘日本百名山〙 唐松岳と五竜岳のよくばりテント泊プランで行ってきました。 牛首の鎖場にドキドキしましたが、アスレチック感があり楽しかったです。 唐松岳も五竜岳も山頂では景色がみられませんでしたが、下山時には、どちらも山の形が見れたので良 […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 kh 沢登り 6/29 マジで‼ 付知川東俣谷・竜ヶ髯谷 一年と半年ぶりの沢登り! 師匠達のお誘い嬉しかった☆ 足を怪我し、治療、リハビリ等であまり山行にも参加出来なかった私にお声がかかった。 ありがとうございます。 さて、この付知川東俣谷、竜ヶ髯谷に行くにあたり記録等を確認、 […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 kh ピークハント 6/13▸14 梅雨の合間☁の丹沢山〈百名山〉 梅雨の最中天気図とにらめっこ。 もしかして雨は降らないかもと判断し大倉尾根から塔ノ岳を経て丹沢山へ行ってきました。 登りの空はどんよりとしていたけど雨は降らず。ジメジメ。 うわさのヒルもおらず。 半袖短パンで登る登山者が […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 kh ピークハント 6/7▸10 70周年記念裏(ウラ)山行 北海道利尻礼文『男女5人初夏物語』♪ 8月9月予定の70周年記念米国ヨセミテ山行には残念ながら参加できない私たち。 私たちにできる精一杯の日程で半年前から計画した裏山行 「百名山の利尻山と花の浮島の礼文岳を登る旅」 セントレアから羽田で乗り継ぎ稚内へ。稚内か […]
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 kh 沢登り 6/8 冒険心を大切に!南信・河内川 記録の無い南信・河内川に行ってきました。 下調べでの段階で、地形図の岩記号のゲジゲジ部分と蛇行が気になるが…? 秘境駅・小和田駅を絡めて、下流部に降り立つ。 飯田線の鉄橋を潜るとゴルジュっぽく期待が膨らむ! いい感じの小 […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 kh ピークハント 6/6 トレーニングは裏切らない!チャレンジ谷川連峰☆朝日岳 昨年6月にチャレンジして松の木の沢の頭で足がつって敗退。 トレーニングして2回目のチャレンジで朝日岳に登頂。 天気よく谷川岳の展望よし。 白毛門、笠ヶ岳を越えて朝日岳まで遠かった~。 (コメント:のり弁)
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 kh ピークハント 5/31▸6/1 念願の編笠山・権現岳⛰制覇❣❣ 行きたいと思っていた編笠山・権現岳⛰ なかなか一緒に行く仲間が見つからず、今回のメンバーでやっと行けました。 天気はぐずぐずだったけど登頂しキラキラ緑の八ヶ岳の森を満喫しました。 楽しかったなぁ。 (コメント:ゆかま […]