2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 kh ピークハント 12/1 下見のつもりが、本番⁉(;’∀’) 能郷谷から能郷白山 この冬に狙っている能郷白山の下見に行ってきました。 が!! 予想以上に積雪があり(膝丈くらい) ノートレースもあって、ペースが上がらず敗退しました。 力不足ではありますが、 無垢な雪とまみれて楽しかったです! また機会を […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 kh ピークハント 11/23 鈴鹿セブンマウンテン・雨乞岳でコンプリート! さようなら秋~クリスマス気分はまだ早かったww 朝7時は既に満車状態。 何とか停めれたけど、想像以上の寒さでブルブル震えながらのスタート。 期待した紅葉は寂しい感じで秋は何処へ? 登ると暑くて、休めば寒い。 脱いだり着たりで忙しい。 ピークに近付くにつれての爆風。 記 […]
2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 kh ピークハント 11/21 小豆島で一番高い山~星ヶ城(816m) 紅葉と奇岩が素敵でした。 松茸岩と石門が面白かったです。 天気よく、海の彼方に淡路島と四国山地が展望できました。 寒霞渓RW駅周辺や売店は中国人観光客で賑やかでした。 登山道は、静かでブラモリしました。 ありがとうござい […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 kh ピークハント 11/19 古くからの信仰の山・黒滝山(270m) 煌めく瀬戸内海が展望できました。 黒滝山は行基が開山した歴史ある信仰の山です。 明治には、乃木将軍が訪れた山です。 昨日とは違って静かな山行が楽しめました。 ありがとうございました。 (コメント:のり弁)
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 kh ピークハント 11/18 日本三景の宮島の最高峰・弥山(535m)から瀬戸内海の多島美を望む。 瀬戸内海がよく見えました。 外国人の登山客が半分位いたのには、びっくりしました。 アクティブですね。 帰りは、ロープウェイとゴンドラで下りました。 モミジ谷は紅葉していました。 ありがとうございました。 (コメント:の […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 kh ピークハント 11/3 山嶺(みうね)(四国で最も美しいと言われる山・高知県最高峰 1894m) 昨日の警報級の大雨も、晴れ女三人衆の力で⁉️昨日の夕方から星空に。 何年も前からの夢の!桂浜・龍馬博物館にも行け、大興奮(*^^*) 本日は快晴、強風の中でしたが、紅葉とどこまでも続く稜線を楽しみました。 山頂付近は0度 […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 kh ピークハント 10/26-27 黒部渓谷【下ノ廊下】~阿曽原温泉♨ 10月から豊橋山岳会に入会して、自主山行で下の廊下へ行きました。 扇沢からトロリーバスに乗って黒部ダムへ。 登山道へ出るとタイミングバッチリの紅葉(⋈◍>◡<◍) 樹林帯をしばらく歩くといよいよ水平歩道へ。 しっかりワイ […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 kh ピークハント 10/20 大日ヶ岳 読図・月例山行 今日の月例山行は岐阜県の大日ヶ岳で読図講習でした。 朝8時に登山口駐車場に着きましたが既に満車に近く、何とか駐車。 総勢10名が各自用意した地図とコンパスで決められたポイントを探します。 現代はスマホに頼りっきりで、紙地 […]
2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 kh ピークハント 10/13-14 甲斐駒ヶ岳(2967m)、仙丈ケ岳(3033m) 日本百名山2座 近頃の週末はスッキリしない天候での久々の晴天山行。 1日目は甲斐駒ヶ岳、2日目は仙丈ケ岳と百名山を2座制覇。 1日目:駒津峰からみた甲斐駒ヶ岳は山肌が花崗岩で白くて個性的。凄っ、惚れた。 摩利支天に寄り道して山頂のわら・ […]
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 kh ピークハント 10/11 岩湧山 大阪府河内長野市 標高897.1m 岩湧山の見事なススキを見て、秋を感じました。 山頂からは、大阪湾、遠く淡路島が展望出来ました。 (コメント:のり弁)