5/3 リベンジ果たす!能郷谷から能郷白山 1617m【春山合宿・二百名山】
5/2〜5/5 東北遠征の予定が天候不良の懸念により中止。
代案で、合宿参加人数は減ってしまったけれど、有志だけで、急遽、5/3日帰りで奥美濃最高峰 豪雪地帯でもある能郷白山へ。
特に今回の企画担当者であるリーダーにとっては、昨年、秋に行って雪に阻まれ撤退、今回はリベンジの山となりました。
深田久弥が100名山選定の時に、荒島岳と競って敗れてしまった能郷白山。
なるほどと思えるほど稜線、山頂はパノラマ絶景、写真撮影会の時間も多くて、なかなか前に進まない。
行動時間9時間50分 行動距離 16.2km 標高差 1522m↑↓
山ハラ、フォトハラ炸裂、195枚分の写真(笑)となった春山合宿となりました。
暑くて、TMC70周年記念Tシャツも大活躍でした❣
来年の春山合宿こそは、東北遠征へ‼ (コメント:URA)
~★仁王立ちの山ハラ?104枚撮影のフォトハラ?リベンジリーダー★~
昨年の秋に思わぬ積雪量で敗退し、密かにチャンスを伺ってました。
新緑が眩しい中、登山口から心折れる500m一気の激登りを制し、順調に山頂到着!
前山から山頂は残雪もしっかりあり、アイゼンを付けましたが、登山道は結構剥き出しの部分が長かったです。
それにしても前山からの周りの残雪の山々
山頂からの加賀白山が素晴らしく、感銘を受けました。ありがとうございました。 (コメント:克)