豊橋山岳会のFacebookページを開設しました。
http://www.facebook.com/toyohashi.alpine
ログイン
-
最近の投稿
最近のコメント
- 秋から初冬の山頂写真など(月例山行や個人山行)まとめて に sherry より
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2014年9月
- 2014年5月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年6月
- 2011年7月
- 2011年6月
カテゴリー
リンク
アクセス
- 101877総閲覧数:
私は63歳・・・
この8年程前から山に登り始めました。
といっても、近場の山に年に数回でかける程度だったのです。
ある日富士山に登った事が切っ掛けになって体力づくりの必要性に気付いたのです。
この5年程前本宮山に登ることから始めて、山向きの体力づくりを心がけ今に至りました。
行く山は北アルプスが中心ですが、最近は夏の縦走、秋の紅葉を楽しむ山行、厳冬期の縦走・・そして、春の芽吹き時・・残雪季の山・・一年を通して山を楽しませて貰っています。
これから先も体力づくりをしながら、少しの負荷という無理をして山を続けて行こうと思っています。