11月の月例山行は金冠山(816m)、達磨山(982m)でハイキング
動画もどうぞ! ↓↓
https://youtu.be/5e9So7egCJ4?si=h8NxtoNFbHEvA0xb
11/12 4名でガンコ岩を楽しみました。
11/12 安部奥 バラの段(1647m)
10/22 硫黄岳(2760m)
駐車場までの細い道のりは大変でしたが紅葉が素敵でした。ピークは雲一つなくて八ヶ岳ブルーが最高でした。
10月の月例山行はクライミング
御坂山地 十二ヶ岳 西湖岩クライミングコンパクトな岩場でしたが、ほぼ貸し切りで、楽しめました。
10/7 爺ヶ岳(2670m)
種池山荘を登頂地として無事下山しました。途中2,000m辺りから雪山となり山荘までは行きましたが、爺ヶ岳を眺めて引き返しました。秋冬を一度に味わえて得した気分でした。さようなら夏。来年爺ヶ岳のピークを踏む楽しみが出来ました。
10/8~9 北穂高岳(3190m)
お天気に恵まれました。
10/7 中ア 木曽駒ヶ岳(2956m)
天気は良かったけど朝は3℃
紅葉は少し早いようでした・・
10/2 焼岳(2455m)
上高地からのピストン、山頂はほぼガスって霞沢が少し見えただけでした
9/30 金峰山(2599m)
やたら曇り空の中、山頂では爆風でした、、、。霧に囲まれ髪はびっしょり、衣類はしっとり、、、眺望ゼロでございました、、、。
ユーザー名: パスワード: