作成者別アーカイブ: 中山秀樹

7月 月例山行その2(中央アルプス駒ケ岳)

7月の月例山行(その2)中央アルプス駒ケ岳周辺散策 7/10
ロープウェイ駅から濃が池まで往復しました。
心配していた天気にも恵まれ、緑がきれいだった。

 ロープウェイから和合のコルへ                          濃ヶ池へ向かって下降
①和合コル到着 ②天狗荘と中岳 ③濃が池に向かって下降

 見上げる天狗山荘と残雪       20m超の大滝    残雪からの流水④見上げる天狗荘と残雪   ⑤20m超の大滝 ⑥残雪の流水

  池は、まだ遠い       残雪に顔をうずめる2人    池に到着
⑦濃は池はまだ遠い ⑧顔をうずめる二人 ⑨濃が池到着

  駒への長い登りと将棋頭への道 ウスユキソウ    駒ケ岳山頂に戻る
⑩駒への長い登りと背後の将棋頭への稜線  ⑪ウスユキソウ ⑫駒ヶ岳山頂


カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

6月の月例山行(都合で7/3でしたが)三ツ峠山でクライミング

都合で7月になってしまいましたが、クライミングをしに三ツ峠山へ行きました。
心配だった天気も昼には良くなり、参加者7名で楽しんできました。
草溝ルートほかいろいろ、登ってみました。

07,03三つ峠 草溝ルートの快適クラック 07,03三つ峠 大知&渡邊 07,03三つ峠 大知登った! 07,03三つ峠Ⅴ級ルート岩本リード 07,03三つ峠フォロー久保田 07,03三つ峠山 渡辺IMG_1427 07,03三つ峠山頂直下にて終了①


カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

豊橋山岳会 海外登山研究会プロジェクト2016 マカルー8463m

⑤山頂へ
3かいほど高所順応のためにC2くらいまでを行き来する。
天気予想を伺っていたが、あまり良くない。
ずっと待っていて、やっとチャンスが来た。
5月23日に山頂に立つ計画で、20日BCをスタートした。

・20日、C2へ。
P5170027

・21日、C2からミックス壁を700mくらい登る。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

・C3からのエベレスト右とローツェ。東面なのでいつものエベレストと違う。
C3からは山頂まで、まだ、1000m以上ある。(P・・・をクリックして動画)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA P5210068

・22日21時C4から山頂へ。急な雪の斜面を登る。アイスブロックの中を進む。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

・23日12:30山頂は円錐状に尖っていた。
雪が乾燥していて固まらないので、手でタッチした。
時間切れで登りきれないかと心配した。
「登れたよ!もうリベンジはない」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

④初めて見た!
今度の登山のおまけの目的の一つ(不思議なものを見つける)①
左の写真は木性シダ。ニュージーランドなどで有名か?
ジープを止めて見に行った。高さ4mくらい。見たのはこれ一本だけだった。
・犬の後足の指は何本あるのか?車で移動中、山の村で見つけてびっくり!
ピレニアンにもあったか?烏骨鶏の多指を見たこともある。
・マンゴの木は大木だった。犬でびっくりした後、上を見上げたらマンゴがなっていた。高さ15mくらいか。こんなにでかい木だったんだ。収穫大変か?
 (写真をクリックし、大きくしてみてください)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ネパール、ヒマラヤ上空から(写真をクリック大画面)
飛行機から、雲の上に山頂が見える。
カトマンズに着く前(4/8)に見えたカンチェンジュンガ?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

左は、帰り(6/6)に見えたエベレスト。
右には、雲にかくれそうなエベレストとローツェ、手前にマカルーが見える。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA  

①4・5月、世界第5の高峰マカルーにリベンジ!
3年前に公募隊に申込みチャレンジしたのですが、風が強くて登れませんでした。
昨年は地震のために、ネパールのほとんどの登山が中止になりました。
今年は、天気はあまり良くありませんでしたが風が弱く、
チャンスをつかみ登頂できました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(国立公園の入り口)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

②アドバンスベースキャンプの周りはこんなでした。
P4260763


カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

5月15日、豊橋市民と湖西連峰へ(豊橋市体育協会スポーツ祭)

豊橋市体育協会の行事、市民スポーツ祭で毎年、豊橋市近隣でハイキングを行っています。今年は5月15日、湖西連峰の座談山。一般市民33名、会員9名の参加でした。

05,15スポーツ祭座談山IMG_5553[1]  05,15スポーツ祭座談山IMG_5552[1]

 

05,15スポーツ祭座談山IMG_5550[1] 05,15スポーツ祭座談山IMG_5548[1]


カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2016年 GW

GWは、八ヶ岳小同心クラック、北穂高岳、焼岳、五竜岳東面バリエーション、
岳沢から奥穂高岳、白馬岳主稜などに行ってきました。

(五竜岳)五竜岳東面バリエーションルートを登る。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(焼岳)
圧力鍋のように噴煙が上がっていて、まさに焼岳そのもの!ピークは360度の大展望。眼下に上高地が見えて最高!幕営者は私達だけで、楽しく宴会しました。05,05焼岳 渡辺 05,05焼岳 渡邊

(八ヶ岳)

05,05八ヶ岳西面登攀 05,05八ヶ岳P5050076 05,05八ヶ岳P5050038 05,05八ヶ岳P5040008

(蝶ヶ岳)

05,04蝶ヶ岳IMG_5541 05,04蝶ヶ岳IMG_5538 05,04蝶ヶ岳IMG_5537        

 


カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

12月から2月の山頂付近の写真です

12月 中ア 千畳敷 極楽平の少し南で稜線テント泊し、周辺で雪上訓練

2015,12,06 木曽駒雪訓

 12月 伊古部海岸 東赤沢 泥壁クライミングにチャレンジ

2015,12,12 東赤沢トレーニング (2) 2015,12,12 東赤沢トレーニング (1)

 12/3・4空が碧い 鹿島槍ヶ岳 3人で稜線・山頂貸切でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 年末年始 八ヶ岳は大盛況! 阿弥陀岳 ジョウゴ沢 石尊稜

2015,12,31阿弥陀北陵  2015,12,30石尊稜頂上 2015,12,30石尊稜(浦川)2015,12,29ジョウゴ沢【岩本) 2015,12,20 阿弥陀トレーニング2 2015,12,20 阿弥陀トレーニング1 2015,12,19阿弥陀トレーニング3

1月2日 恒例行事 本宮山 初詣山行 「今年は天気が良かった」

2016,01,02 本宮山頂初詣山行 2016,01,02 本宮山初詣山行 2016,01,01 本宮山 木村

 1月3・4日 甲斐駒ケ岳 山頂テントしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 1月八ヶ岳は稲子岳南壁の帰りの中山峠    高烏谷山からの南アルプスの眺め?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  2016,01,03高烏谷山頂から中央ア伊那谷

 2月初め 吹雪山の伊吹山でした。

160209_1145~01

 今シーズンは暖冬で、雪が少ないといわれましたが、北アの稜線はいつもと同じくらいの雪でした。風で飛ばされるので、積もる雪は限られているようです。でも、里のほうはやはり、雪が少なくてアプローチが楽でした。

少なくなっているのは雪だけでなく、登山者も。鹿島槍では10もテント(ten10)はなかったし、甲斐駒でもすれ違ったのは10人もいなかったかな。その分、山は楽しめました。


カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

秋から初冬の山頂写真など(月例山行や個人山行)まとめて

7月雨生山 7月金峰山 7月甲武信ヶ岳                  7月 雨生山          金峰山        甲武信ヶ岳

8月笠ヶ岳山頂8月宝剣岳8月鳳凰三山

8月    笠ヶ岳        宝剣岳      鳳凰三山から

8月野口五郎岳

    野口五郎岳

9月丹沢9月栂海新道

 9月     丹沢             栂海新道で

10月紅葉の四婆山行10月高鳥谷山10月木曽駒ケ岳

 10月   四婆山行          高鳥谷山         木曽駒ヶ岳

10月竜頭山10月涸沢から本谷方面

      竜頭山          涸沢から

11月岩菅山11月入道ヶ岳11月沢口山

 11月   岩菅山       入道ヶ岳         沢口山

山頂写真は、あまりぱっとしませんが、登ってきた証拠です。

クリックすると大きくなる写真もあります。

山行報告は例会で行っています。

次回は3月くらいに、雪山の山頂写真になりそうです。

 


カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

2015年夏(7・8月)の記録から

        今年の夏、8月上旬に良い天気の日が続きました。盆休みは前半で天気が悪く、後半になって回復しました。山は涼しいと思っていたのですが、猛暑は山にまで押し寄せ、また、風のほとんどない日も多くて熱中症になりそうでした。

2015,07,03 K2BC ザフール         2015,07,05 コンコルディア ザフー

K2BCとコンコルディア。今年のカラコルムはあまり天候に恵まれなかった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  2015,08,23 烏帽子岳から野口五郎岳 熊谷

縦走登山は、薬師岳や野口五郎岳に行ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  2015.8.15夏合宿集合

登攀は笠ヶ岳西面の遡行、剣尾根からチンネの継続をしました。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

8月下旬、月例山行で鈴鹿の沢へ。

image1

本宮山トレーニングをしていた会員から、こんな写真も送られてきました。


カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

Sリーダーの沢登り

7月月例山行その1(西濃 国見岳の上岩井谷)

4日夜は雨の中の出発でしたが、5日は曇りから薄曇り。

ゆるやかに流れる滑滝をどんどん登って山頂へ。

Sリーダーが選んでくれた初心者向きの沢でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 


カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

雨の藤内壁

7月、雨の藤内壁でトレーニング。目指すは、夏合宿の前穂高岳四峰正面壁。

リーダーはK会長。

2015,07,04 雨の籐内壁 久保田

 


カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ