ログイン
-
最近の投稿
最近のコメント
- 秋から初冬の山頂写真など(月例山行や個人山行)まとめて に sherry より
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2014年9月
- 2014年5月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年6月
- 2011年7月
- 2011年6月
カテゴリー
リンク
アクセス
- 133131総閲覧数:
月別アーカイブ: 2月 2021
2021 2/21 2月 月例山行(南沢山・横川山)
豊橋山岳会では毎月3週目の日曜日に月例山行を計画しています。
月例山行は四季折々に皆が楽しめる山登りを選択します。
2月の月例山行は南沢山、横川山でスノーハイクに行きました。
今月は中央アルプスに位置する南沢山(1564m)でスノーハイク
降雪後はスノーモンスターも見られるところですが、安全に楽しく行けるところです。
2021/1/31 富士見台高原スノーハイク(鍋パーティ)
1/31 富士見台高原スノーハイクに行ってきました。
8:00に神坂神社に到着すると12台くらいは車が止まっており満車状態
2日ほど前に降った雪でしっかりと雪景色、楽しみながらゆっくりと上がりました。
途中はふかふかの雪と樹氷と青空です。頂上はガスで眺望は残念でした・・
でも目的は鍋パーティー!!
ホットワインにたくさんの具材で赤から鍋 デザート付き(おなか一杯)
お手軽でとても楽しいスノーハイクでした(^_-)-☆