ログイン
-
最近の投稿
最近のコメント
- 秋から初冬の山頂写真など(月例山行や個人山行)まとめて に sherry より
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2014年9月
- 2014年5月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年6月
- 2011年7月
- 2011年6月
カテゴリー
リンク
アクセス
- 101962総閲覧数:
月別アーカイブ: 7月 2019
2019/7/13~7/15 後立山 唐沢岳から鹿島槍まで
2019/7/14 赤淵川ゴルジュ
3連休天気が悪く、雨でも入れる沢をリーダーに聞いて行ってみた
林道脇に車を止めてすぐに入渓できる。いきなりゴルジュの様相
核心のチョックストーン滝 水量が多くて直登できない
泳いだり歩いたりしてゴールの牛の淵(3:40かかった)凄いゴルジュを楽しめた
2019/6/30~7/3 尾瀬 燧ケ岳~至仏山へ
至仏山へ向かって続く木道が素敵です。
梅雨時で少しガスががっていますが楽しんで登りました!(^^)!
至仏山の山頂直下で咲いていた花
オゼソウ・ハクサンイチゲ・ジョウエツキバナノコマノツメ
至仏山にはもう一つ群生しています
ホソバヒナウスユキソウです