ログイン
-
最近の投稿
最近のコメント
- 秋から初冬の山頂写真など(月例山行や個人山行)まとめて に sherry より
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2014年9月
- 2014年5月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年6月
- 2011年7月
- 2011年6月
カテゴリー
リンク
アクセス
- 107746総閲覧数:
月別アーカイブ: 2月 2016
12月から2月の山頂付近の写真です
12月 中ア 千畳敷 極楽平の少し南で稜線テント泊し、周辺で雪上訓練
12月 伊古部海岸 東赤沢 泥壁クライミングにチャレンジ
12/3・4空が碧い 鹿島槍ヶ岳 3人で稜線・山頂貸切でした。
年末年始 八ヶ岳は大盛況! 阿弥陀岳 ジョウゴ沢 石尊稜
1月2日 恒例行事 本宮山 初詣山行 「今年は天気が良かった」
1月3・4日 甲斐駒ケ岳 山頂テントしました。
1月八ヶ岳は稲子岳南壁の帰りの中山峠 高烏谷山からの南アルプスの眺め?
2月初め 吹雪山の伊吹山でした。
今シーズンは暖冬で、雪が少ないといわれましたが、北アの稜線はいつもと同じくらいの雪でした。風で飛ばされるので、積もる雪は限られているようです。でも、里のほうはやはり、雪が少なくてアプローチが楽でした。
少なくなっているのは雪だけでなく、登山者も。鹿島槍では10もテント(ten10)はなかったし、甲斐駒でもすれ違ったのは10人もいなかったかな。その分、山は楽しめました。